「顔出しんさい!広島県」顔出しパネルのマップを作ってみた。

「顔出しんさい!広島県 - あなたが顔を出すと、広島が元気になる- 」って知ってますか?
広島県が昨年7月に発生した西日本豪雨の復興PR施策として、広島各地に顔出しパネルを設置。
「顔出しんさい」の「顔出し」は、「訪問する」「顔出しパネル」をかけてるそうです。
現地を訪れて、顔出しパネルで写真を撮ったら「#顔出しんさい広島」でインスタに投稿。
(Twitterにも#顔出しんさい広島で投稿されてるっぽいです)
「元気な広島の姿をぜひみんなに伝えてください。」とのこと。
顔出しパネルがきっかけで広島県がさらに元気になるとうれしいですね。
詳しく知りたい方はこちらの特設Webサイトをご覧ください。
顔出しパネル、どこにあるん?
ひろぱかスタッフで「顔出しんさい!広島県」の話題が上がり、みんなで特設サイトを見てみました。
「・・・これって1日で回れんかね?」
「どこどこあるか、よぉ分からんねぇ。」
各顔出しパネルがどこにあるのか分かりやすくするため、Googleマップで顔出しパネルマップを作ってみました。
現在公表されている顔出しパネルは全部で27か所。
・・・こりゃ1日じゃ回りきれんわ。
ルートの計画を練って、効率よく全制覇したいですね。
「顔出しパネルマップ」が見たい方はこちらからご覧ください。
→ひろぱかマップ:「顔出しんさい!広島県」まとめマップ
顔出しパネル 顔出してみた。
北広島町:リアル神楽パネル
あれ?ぱかひろじゃない???
(ぱかひろ:最近出番少ないケロ〜〜)
かわいいワンコが顔出しパネルに。顔の角度がいい感じにハマってます。
設置場所:道の駅舞ロードIC千代田 産直コーナー付近
三原市:三原やっさタコ。マンガ家タナカカツキ氏描き下ろし顔出しパネル!
本来は「キャー!」と叫んだ顔で撮るのが正解なのかもしれませんが、真顔で顔出ししてみました。
真顔で撮るのむずかしい。。。笑いが出る。。。
設置場所:道の駅みはら神明の里 屋内
次はどこの顔出しパネルかな?お楽しみに〜