【保存版】コンビニコッペパンどれが好み?いろんな種類を食べてみました

ひろぱか編集部のTantanです。
コッペパンブームに乗って、専門店のグルメなコッペパンやジャンキーなコッペパン、いろいろ食べています。
コッペパンを語るなら、外せないのがコンビニ!
最近各社が力を入れていますよね。選択肢が増えて、嬉しいけど迷っちゃいます。
そこで、各コンビニで販売されているコッペパンをいろいろ食べて、スタッフの感想をまとめていこうと思います。
セブンイレブンのコッペパン「いちごジャム&マーガリン」
Tantan「いいボリューム感!マーガリンの油分がジャムの酸味を丸めてくれる〜」
かみーゆ「ジャムの味が優しくて、マーガリンもふんわり柔らか。子供の頃大キライで給食以来食べてなかったが、久々に食べるとウマかった」
ゆきぱんだ「マーガリン・・・ていうかクリーム?マーガリンがクリーミーでお菓子って感じ。美味!」
ファミマのコッペパン「イチゴジャム&マーガリン」
Tantan「これもおいしい。大雑把な舌をしているので、正直セブンとの違いはわからん。」
かみーゆ「パンがしっとりうまい。ジャムの主張が強くてつぶつぶ食感。ジャムは控えめ。」
ゆきぱんだ「パンがしっかりしてる!ジャムたっぷり!ザ・イチゴジャム&マーガリン。」
ローソンのコッペパン?「いちご果肉入りジャム&マーガリンサンド」
・・・コッペパン?なのかな?
ゆきぱんだ「パンふわふわ〜。THE・ジャム&マーガリンじゃね!」
かみーゆ「パンふわふわ」
ローソンのコッペパン「もっちりとしたコッペパン 北海道小豆の粒あん&マーガリン」
かみーゆ「もっちり、マーガリンがクリームみたいに柔らかい。粒あんの食感が好きかも。あんこの甘さ控えめ。」
さっか「パンがしっかりもっちりあんこが甘い。ひとつ食べるとお腹いっぱいになるくらい満足できるコッペパン!」
ファミマのコッペパン「タルタルチキン南蛮」
Tantan「コンビニの惣菜パンって、クオリティ高いねー。」
かみーゆ「パンがしっとりうまい。チキンが歯ごたえ抜群。甘い酸たれの味がしっかりしていて食べた気はする。」
ゆきぱんだ「やっぱりパンがしっかり!チキン南蛮もしっかり!1つでお腹いっぱいになるコスパの良いコッペパンじゃね。」
厚切ハムカツパン(からしマヨネーズ)
ハムが分厚く衣が薄いから、ハムの味がしっかり味わえるコッペパン。からしマヨネーズがハムカツを引き立てていい感じ!
ゆきぱんだ「温めて食べても良いかもしれんね」
ふんわりコッペのコンビーフポテト
その名の通り、パンがふんわりふんわりふんわり。ふんわりしすぎてコンビーフポテトだけを食べているんじゃないかという感覚になる。コンビーフポテトの味はしっかりしつつも優しい。2個くらいペロッと食べれそう。
まとめ
だんだんコメントが雑になってきたような・・・気のせい?
もうお腹いっぱい!今回はいったんごちそうさまでしたー。
コンビニのコッペパンはここでご紹介したもの以外にもたくさん販売されています。みなさんもぜひお気に入りのコンビニのコッペパンを探してみてはいかがでしょうか。
※この記事は新しいコッペパンを食べるたびに更新されます。
もっちりとした白いコッペパン カスタード&蒜山ジャージー 牛乳入りホイップクリーム
コッペパン食べたらどんどん追加していきますよ〜
白いパンがもちっとして、カスタードとホイップクリームが優しい・・・