ボランティア活動保険に入ってみた。

こんにちは。ゆきぱんだです。
ゆきぱんだ、西日本豪雨災害のボランティアに行こうと思って、ボランティア活動保険に入りました。
ボランティア活動保険とは?
ボランティア活動中のさまざまな事故によるケガや損害賠償責任を保障してくれる保険です。
※詳しくは「ふくしの保険」サイトを参照してください。
ボランティアする人は、ボランティア活動保険に入ってボランティアしよう
被災地でのボランティアは何が起こるかわかりません。
災害ボランティア活動に参加する際にはボランティア活動保険への加入が必要です。
ボランティア活動保険は近くの社会福祉協議会などで加入できます。
ゆきぱんだが申し込みに行ったときは、担当の方が丁寧に説明をしてくれて、名前と住所と電話番号を記入して、保険料をお支払いして、サクッと手続き完了しました。
保障期間は加入した日から来年の3月末までだそうです。
西日本豪雨災害 広島のボランティア情報
広島市では災害ボランティア本部を設置し、災害ボランティアセンターに関わる情報を発信しているみたいです。
広島全域の災害ボランティア情報がまとまっているサイトもあります。
被災地の状況はどんどん変わっていくので、最新の情報を確認してボランティアしましょう。
ボランティアといっても、力仕事だけがボランティアではありません。
無理なく自分ができることをすればいいとゆきぱんだは思ってます。
一日も早く復旧できるよう、無理なくがんばろう〜。