【広島 観光】宮島で遊び疲れたら足湯はいかが?広島産レモンの湯フットママ

こんにちは、ひろぱか編集部のTantanです。
先日宮島に行って、ぽかぽかの足湯に癒やされたのでご紹介します。
宮島からの帰り、フェリーを降りてすぐ行ける
場所は宮島口フェリー乗り場のすぐ横「もみじ本陣」の中です。
宮島から帰ってくるとき、フェリーを降りて右方向。青い看板が目印です。
レモンが温泉に浸かっているイラスト。
そこへ今にも入ろうとする足がユーモラス。
宮島散策はけっこう歩く
宮島に行くと、よく歩きます。厳島神社に参拝するだけでも往復2キロ以上です。
美味しそうなグルメにつられて寄り道したり、アグレッシブなシカに追いかけられて逃げ回ったりすればもっと歩くでしょう。
※宮島のシカは野生動物として大切にされています。餌をあげないようにしましょう。(ものすごいねだってくる子もいますが、逃げて!)
そんなふれあいも楽しんで、帰る頃にはすっかりクタクタ。
そんなとき、ぜひおすすめなのが足湯休憩です!
足ツボと足湯のフットママ宮島口店
フットママは、広島県内に数店舗を展開する足ツボマッサージのお店です。
足湯があるのは宮島口店のみのようですね。
お店には、「ロ」の字の形にぐるっとお湯が張られています。そしてレモンがプカプカと気持ちよさそうに浸かっています!
レモンのいい香りがさわやか。広島産の無農薬レモンだそうですよ〜。
レモンの鮮やかな黄色が目にもキレイ!
思わず言いたくなります「インスタ映え〜〜」
足湯のサービス
料金:10分500円
ドリンクサービス:足湯につかりながらレモネードを一杯いただけます。(ホットとアイスを選べます)
タオル:足を拭くタオルを貸してもらえて安心。
レモネードは、広島の瀬戸田で作られている「ふるさとレモン」という商品。
お店にも置いてありました。おみやげにもオススメ。
足はツルツル 身体はホカホカ
靴下をぬぎ、お湯に足をつけると気持ちいい!
熱すぎず、ぬるくもなく、ちょうどいい温度。いつまでも入っていられそうです。
身体が温まってきたら、冷たいレモネードでクールダウン。そしてまた温まる、、、
あー、これ無限にいけるわー。
しばらくすると、なんだか足がツルツルしてきたような、、、
これがレモン効果か!広島のレモンすごい!!
(※効果には個人差があるかもしれませんが、スタッフがツルツルになったと感じたのは本当です。)
痛きもちいいマッサージも
奥のブースでは、足つぼマッサージも受けられるようです。
観光の方はもちろん、宮島で働いている方も通ってらっしゃるようです。
足つぼと足湯のセットメニューもあるようで、リフレッシュできそうですね。
宮島観光の計画に入れておこう
お店を見つけてその場で「足湯発見!行ってみよー!」というときに困るのが服装。
「タイツ(ストッキング)で来ちゃった」
「スキニーデニムが捲れない!」
足湯あるある、、、
あと、
「やばい、ムダ毛処理甘かったかも(;´Д`)」
という乙女の悩み。
デートや観光で行くなら、あらかじめ計画に入れておくと安心ですね。
ひろぱかスタッフは、「毛、剃っとらんわー」「写真加工して消すけえ平気、平気」と言いながらサブザブ入りました。
図太い乙女でございます。
【フットママ宮島口店】
所在地:〒739-0411 廿日市市宮島口1丁目11-7 1階 Googleマップで見る
営業時間:11:00~19:00(18:30最終受付)
定休日:季節により異なります
公式サイト:http://www.footmama.co.jp/shop/miyajima.html
※店舗情報:2018.4.24 最新情報は店舗の公式サイト等でご確認下さい。