【広島 グルメ】白島の人気イタリアン「トラットリア ピッツェリア polipo(ポリポ)」で絶品ピッツァを食べました

こんにちは、ひろぱか編集部のちいです。
弊社リードスペース株式会社がある白島は、知る人ぞ知るグルメ激戦区です。
今回ご紹介するのは、家庭裁判所前駅近くにある「トラットリア ピッツェリア polipo」。
真のナポリピッツァ協会に認定された大人気の“広島のピッツェリア”です。
真のナポリピッツァ協会 認定店とは
「真のナポリピッツァ協会」は1984年ナポリに創立。協会の厳選な審査があり、正真正銘のナポリピッツァを提供しているピッツェリアのみ認められています。認定店はナポリの伝統的な道化師「プルチネッラ」がピッツァを焼いているデザインのマークとロゴを使用できます。
まるでナポリの路地裏
ナポリの街角を思わせるおしゃれな外観です。「真のナポリピッツァ協会公認」の認定看板が目を引きます。
お店に入ると、目の前に大きなナポリの薪窯。期待値がどんどん高まります。
階段を登って2階に案内してもらいました。
ナポリの美しい海を思わせる青いテーブル
ちなみに「ナポリを見てから死ね」という“ことわざ”があるそうです。紺碧の海と輝く太陽が美しいナポリの景観を称えているそうです。さすが情熱の国イタリアです。
今回のオーダー
期間限定山中トマトと水牛のモッツァレラチーズのカプレーゼ
和歌山県の山中さんがつくった貴重なトマトです。1年に2ヶ月しか食べられません。
「こんなトマト食べたことない!!」
トマトの概念を覆す濃厚な甘さ。ただ甘いだけではないコクのある酸味。
「柔らかい!生クリームみたい!」
水牛のモッツァレラチーズの芳醇な香りと柔らかさ。
マルゲリータエクストラ(トマトソース、水牛モッツァレラ、ミニトマト、バジル)
サルシッチャ(黒豚の自家製手詰ソーセージ、青菜、モッツァレラ)
バンディエラ ジャッラ(太刀魚、黄色サンマルツァ―ノトマト、有機オレガノ)
「焼いちゃっていいの?」と思うほど新鮮な太刀魚の上品な旨味が絡み合って衝撃の美味しさです。
Polipoのピッツァは、なんといっても薪窯で焼いた生地が絶品です。(ピザではありません。ピッツァです。)外側はカリっと中はモチモチ、香ばしさがたまりません。
誕生日のゆうさんにHAPPY BIRTHDAYプレートを用意してもらいました。グットルッキングガイのギター&生歌付きでした!
美味しいものは人生を豊かにしますね。
いつかひろぱか編集部でナポリに行こう!ナポリでピッツァを食べよう!
『グラッチェ!!』
TRATTORIA-PIZZERIA polipo
URL: http://www.polipo-net.com/