【広島 パン】松本幸司の世界観再び!みんなのリピ買いコッペパンは?

先日ご紹介した、コッペパン専門店「松本幸司の世界観」さん。
近くに寄ったついでに再訪しました!
そこで、ひろぱか編集部スタッフ5人がリピートした、やみつきメニューをカウントダウンでご紹介します。
※お店のまわし者ではありません。PR記事とかでもありません(笑)
3位:昔ながらのナポリタン(しゃーまんチョイス)
腹ペコ男子が選んだのは、がっつりおかず系コッペパン。
ベタな懐かしい味わいで、見事リピートとなりました。
2位:フィッシュアンドチップス(かみーゆチョイス)
辛党酒飲みのかみーゆが選んだのはこちら。
ザクザクした、しっかりめのポテトチップスがインパクト大。私もこっちにしようか、かなり迷いました!
1位:マツモトバターサンド(ゆうさん・ゆきぱんだ・Tantanチョイス)
やっぱり1位は看板メニューのマツモトバターサンド!
ゆうさんはなんと、もう4回目のリピートです。(←すっかりハマってる)
ボリュームたっぷりでジャンクな味がたまりません。
新顔もいただきました
ゆきぱんだはもうひとつ、まだ食べていない味を買ってました。ゲランドの塩ミルククリーム。バターやマーガリンのように、パンを引き立てる味わいです。
他と違ってパンの味が前に出てくるのが新鮮でした。
ゆきぱんだ:「めっちゃおいしい〜!このこっぺぱんと、この塩ミルククリームのベストマッチ感はハンパない!この組み合わせだからこそのおいしさがある!ゆきぱんだランキングでは、マツモトバターサンドといい勝負かもしれん!!!」
次のリピートは、、、?
前回はみんなでシェアしたのですが、今回はマツモトバターサンドを一本まるごと一人でいただいて、大満足でした。
ただ、私ももう若くないので、甘い味ばっかりは苦しくなってきたかも??
それに、まだ食べていないメニューも気になるので、次回買うならおやつ系とおかず系両方買って、半分ずつ交互に食べたいと思いました。(残り半分は、またお腹が空いてから)
ふたつ買ってもせいぜい700円程度なので嬉しいですね。
次回も、どうぞご期待ください!
前回記事→「広島に不思議なコッペパン専門店「松本幸司の世界観」出現!」