フロントエンドもバックエンドも、大人もこどもも楽しくタコパ勉強会!

こんにちは、デザイナーのTantanです。
12/9に、広島フロントエンド勉強会とヒロフロデザイン部で、今年ラストの勉強会を開催しました。
忘年会を兼ねて、飲み食いしながらライトニングトーク10連発のお楽しみ企画。
おかげさまで、大勢の方にご参加いただきました。
人がぎっしり。
お子さまもいらっしゃいませ
7歳~2歳のお子さまゲストたち。キャッキャと楽しそうにしてくれていました。
おとうさんのLT
なんと娘さんから発表のリクエストがあったそうで、飛び入りLTを披露していただきました。
パパの勇姿を見守る娘さん。
微笑ましい光景です。
おかあさんのLT、、、?
わが家の兄妹も参加させていただきました。
発表の準備をしていると息子が近づいてきて、
「といれー」
息子はママの発表に興味なかったようです、、、
(ちなみにビルにはオムツ台付きの広いトイレがありますので、小さいお子さまも安心です。)
フロントもバックもデザインも
この勉強会は「広島フロントエンド勉強会」という名前ですが、今回幅広いジャンルの方にお集まりいただきました。
ある方の自己紹介では「フロントでもなく、バックですらなく、しいて言うなら“底”」とのことで。
底ってどこ!?(笑)
フレームワークの話題、IoTの話、アクセシビリティの読み上げデモ、ディレクションの話やSEO、他にも色々。
そしてイラレへの愛など。
それぞれの分野へのこだわりと情熱が感じられました。
正直半分以上わからなかったですが、みなさんお話が上手いので楽しかったです。
たこ焼きに仕掛けられた罠
バックヤードでせっせとたこ焼きをころがすかみーゆさん。
素早い串さばき!見えません!!
たこ焼きといえば、去年の大惨事を思い出します。「タコパ忘年会をやったらミンティアが殺人的だった」
前回の被害者から「絶対やめてください」と言われていたので、今回は平和なタコパ。
平和な、
ん??
誰だーー!!
犯人A 「おかしいねー、誰もあたらんかった」
犯人B 「けっこう入れたのにね」
ひとつだけ当たり(ハズレ?)があったらしいのですが、残りのたこ焼きを完食しても異常は見つからず、最後までどなたも名乗り出ず。
加熱されてそれほど辛くなかったのか、
酔っていて気づかなかったのか、
それとも黙って涙した方がいらしたのか、、、真相は闇の中。
(※お子さまには出していません。大丈夫です。)
そんなヒロフロですが、本年はありがとうございました。
よいお年を!